☆運動遊びやサッカーの派遣指導も実施しています☆

   


★阿武山たつの子認定こども園★

     

社会福祉法人照治福祉会 阿武山たつの子認定こども園|高槻市 (shojifukushikai.jp)

    

★1月10日金曜日

雪がちらつく天候でのサッカーの時間になりました。みんなサッカーを楽しみにしていたみたいなのですがこの日は雪が気になる行為が多々見受けられました。空を見上げたり、両手を広げたり、手のひらを上に向けたり、上を向いて口を大きく開けるなどなど。グランドにつくと自由に壁にボールを蹴ったり、ドリブルしたり、ターンしたり楽しく過ごした後に試合をやりました。みんな楽しそうでした。試合を待っている時はなわとびをやって体が冷えないようにしていましたが寒いのが苦手な子には楽しくない時間になったようです。防寒対策で厚手のトレーナーやベストや手袋もOKなのですが・・・・試合後に暑くて薄着になる子もいたんだけど(笑)


グランドは1月7日ジュニアサッカー練習前。冬休み期間で落ち葉がたくさん落ちていることを期待していましたがほとんどなく期待外れでした。(1/10の年長サッカー時にむけて落ち葉の山を作る予定だったのに・・・)

阿武山たつのこ認定こども園の園庭です。この園庭も子どもたちの心と身体を豊かに育めそうですね。


摂津峡認定こども園★

     

摂津峡認定こども園|高槻市 (shojifukushikai.jp)

★12月23日 月曜日

この日は年長さんがたんぽぽ学園主催のサッカー大会に参加しました。見に行けたのは午後からだったのですが子ども達は楽しそうに必死にボールを追いかけてゴールを目指し、必死にゴールを守っていました。大人が勝たなくちゃいけないというプレッシャーをかけないようにしているので試合中も試合をしていない時も子ども達は楽しそうにすごしていました。サッカーを競技としてではなく遊びとしてとらえて大人が見守ってあげている雰囲気が子ども達の力を引き出してるんだなーと改めて感じました。素晴らしい。


★12月10日 摂津峡認定こども園

年少・年中・年長運動遊び

この日も縦割り(年少・年中・年長)の日。巧技台のはしごを少し高くして高い平均台も置いてみて、高いところでのバランスを体験しよう。1本橋もあるよ。年中・年少の子ども達は巧技台がとても好きで落ちるか落ちないかの場所を進んでいくのが楽しいようです。ジャンプも同様で巧技台の途中で跳んで着地できる場所から恐る恐るジャンプしてできたことを喜んでいます。自分でやるやらないの判断力が身につくんですね。縄跳びスペースは途中でボールスペースに変わりました。年長中心にドッチボールを楽しそうにやっていました。ドッチボール色々ルール今回は子ども達で決めていたので私自身子ども達がどんなルールでやっていたのかわからないですが(笑)でもこれがドッチボールが楽しくて好きで何回もやっているうちにみんなが知っているドッチボールのルールでやるようになってくるんですね。サッカーも同じですね。子どもの遊びの能力はすごい。

 

運動遊び後このホールで年少・年中・年長が一緒に給食を食べるのですがメニューがホワイトボードに書いてありまーす。給食とてもおいしいんです(嬉)


★しまもと里山認定こども園★

   

しまもと里山認定こども園|三島郡 (shimamoto-satoyama.com) 

    

★12月23日 月曜日

この日は年長さんがたんぽぽ学園主催のサッカー大会に参加しました。見に行けたのは午後からだったのですが子ども達は楽しみながら必死にボールを追いかけていました。ひとりひとりが輝ていてたのが印象的でした。少し不安に思っている子や疲れている子もいましたがサッカー遊び勝負を体と心でおもいっきり感じていました。とても良い経験ですね。しかしこの園のこどもの達の身体能力半端ないなー

 

日頃はこのような園庭ですごしています。身体能力と心の豊かさと潜在能力はこの場所から生まれてくるのだろうか。保育士さんの接し方も抜群なんですねー。

グランドが出来上がりサッカーはこのグランドでやっています。園から畑をとおり徒歩5分素晴らしい。写真奥は島本2中でその隣に園がある。


★11月14日木曜日

年少・年中の運動遊び・今回はこんな感じ。このスペースの中での自分の居場所(落ち着く場所)をつくる。家に見立てて居場所を作り家族にみたてて仲間を集めて集団遊びを運動・大きな用具をとおして繰り広げていく世界。ボール・運動・トランポリン・スペースを巧技台で区切りをつけてみました。真ん中のスペースの使い方が面白かったです。縄とびを持ってきて縄とびを跳んだり、3人でやってきて大なわとびをやったり寝室に見立てて寝転んだり、ボールを持ってきてキャッチボールをやったり、大人数できて大根抜きゲームやったりと有意義に使っていたので子どもの発想に驚かせれました。年長はリレーとドッチボールが流行っています。私のこだわりでドッチボールを楽しむためにドッチボール色々ルールに取り組んでいます。浦堂ではボールに当たったらその場で3秒座る、3秒後復活というルールでやっています。現在はどちらのチームが勝ったかよりも自分が当たってない(よける)ことと自分でボールを投げるや相手を当てたかどうかの満足度が重要みたいです。楽しそうにやってます。リレーもアンカーがいないエンドレスルールです。勝ちか負けかの勝負ルールでやることを望むのはまだ先のようです。 

浦堂認定こども園の園庭です。このような子どもたちがワクワクするような場所ですごしていると心と体が育まれますね。



★とりかい遊育園★


とりかい遊育園 | 摂津市の認定こども園一覧|社会福祉法人桃林会 遊育園|摂津市で認定こども園をお探しならご相談ください。 (yuikuen.com)

 

★12月20日金曜日 

今年最後の運動遊びです。遊び要素多めのサーキット。こどもが見てわーすごいと思うように組むことを第一に考えました。やりたいと思わないとやらされてしまうことになるのでそれはできるだけ避けたいです。年少と年中は迷路のようになっていると動きが活発になるのでそう見えるようにしてみました。とび箱は3段がいい、4段にして、5段がいいの子ども達の要望を聞いて変えたりしてやっていました。年長は+オセロゲームをやりました。11月に姉妹園同士のサッカー交流もあったのでサッカーにも興味をもつ子も増えてきました。

 

 


★南総持寺保育園★

    

南総持寺保育園 (minamisoujiji-hoikuen.jp)

 

★12月23日南総持寺保育園★

今年最後の体操の時間でした。16日にサーキットなしで鬼ごっこやボール遊びを中心にやっていたところ『今日はサーキットないの?』『鉄棒やりたかった』『たりない』という子どもたちの声があったので23日はサーキット+ボール遊び+鬼ごっこ(しっぽとり・3色こおり鬼)を存分にやりました。1クラス45分やるのですが毎回どのクラスも『終わるの早すぎ』の声、やはり子どもたちは自由に動き回ることが好きなようです。サーキットで好きなように体を動かすのです成が達感を得れるのはとび箱と鉄棒のようですね。

 



 その他の園

         

清水認定こども園|高槻市 (shimizu-kodomoen.com)

      

 

 

春日幼稚園 (kasugayoutien.com)